ゲーム内容はほぼポコロンダンジョンズだな。
結構面白いけど本サービス開始夏予定って結構先なのな
42: 名無し 2021/03/19(金) 00:57:44.98
基地はアークナイツというかXCOMのパクリだけどな
あとアークナイツみたいに体力はないから、キャラを設置したら放置できるのは嬉しい
55: 名無し 2021/03/19(金) 16:16:37.18
>>42
体力無いのは良いな
それが不安だった
48: 名無し 2021/03/19(金) 09:02:57.33
うーん、今のところ微妙かな
キャラに思わず引き込まれるのがいないのもそうだけど、
世界観が売りなのにAmazonの通販にありがちな違和感のある日本語で現実に引き戻されるのが辛い
56: 名無し 2021/03/19(金) 20:09:38.93
これ育成ストップが厳しいな
Lv.31以上にするためには「覚醒」をしなきゃいけないんだが素材を集めるのも手間でそれをメインで運用するキャラの人数分集める必要がある

ちなみにこの所持数9の素材が確泥するところは推奨Lv.28なのでオート放置は不安が残る


この戦闘システムでこの育成スタイルなら「掃討」が標準搭載されてないとかなりモチベ落ちる
60: 名無し 2021/03/19(金) 22:45:27.10
まだ頭しか触ってないけど全キャラL2D完備とかアークナイツ2.0って感じだな
テンセントは課金がエグいと評判だけどガチャはアクナイそのままで50連以降は最高レア率アップ
68: 名無し 2021/03/19(金) 23:20:14.43
コンテンツに関しては他のソシャゲで出来る事をなるべく乗っけまくりましたって感じだな
開始早々虚無にはなりにくそうだけど正直めんどくさい
69: 名無し 2021/03/19(金) 23:48:59.13
ストーリー初回クリア報酬の石がかなり渋い(1ステージ80個、10連には3000個必要)、4属性、1編成に5人必要、とにかく火力が正義のバランス
ぶっちゃけ速攻でインフレする課金ゲー臭しかしない
71: 名無し 2021/03/20(土) 00:25:15.38
3-5辺りから一気に難易度上がり過ぎじゃね
レベル30編成でもボコボコにされるし
72: 名無し 2021/03/20(土) 00:28:28.02
>>71
その辺から覚醒しないとキツい
73: 名無し 2021/03/20(土) 00:59:31.09
覚醒って勝手に暇人用のエンドコンテンツ的なもんかと思ってたらほぼ必須なのね
74: 名無し 2021/03/20(土) 01:42:50.83
暇人用のエンドコンテンツに「突破」ってのがあるけどこれ限定☆6とかはキツそうだな
ピックアップ率も石単価も判らんし(集めてキャラ凸に使う)「かけら」的なものも見当たらない
77: 名無し 2021/03/20(土) 10:24:02.15
基地(ソラヴァン)の施設のレベルアップが一瞬で終わるのすごくいいな
レベルアップまでに時間が掛かるだけならまだしもその間は施設が機能しない系とかあるからな
81: 名無し 2021/03/20(土) 12:44:53.61
戦闘以外は他所のゲームのあまり良くない部分の切り抜きって感じだし
戦闘も凝ってはいるけど面白さや爽快感は無いな
84: 名無し 2021/03/20(土) 13:58:27.13
>>81
俺も同意見かな
絵は良いんだけどね
82: 名無し 2021/03/20(土) 13:18:25.59
むしろ色んなソシャゲの良いとこどりな気がするわ
・基地に体力なし
・遠征にレベルや遠征中は出撃できないという制限がない。1日に遠征できる回数が決まっているためドルフロみたいに張り付く必要がない
・アークナイツでいうローグライク、戦地の逸話と原神の螺旋が常時開催
・経験値ダンジョン系に曜日指定がない
・秘境探索ではステータスが固定値になるためキャラを育成してなくても即戦力
83: 名無し 2021/03/20(土) 13:22:06.62
掃討が無きゃただの苦痛だよ
85: 名無し 2021/03/20(土) 14:05:41.25
パクリ元のポコロンダンジョンってのは面白いのか?
94: 名無し 2021/03/20(土) 22:03:07.94
>>85
引退したけどかなりやり込んでた。ゲーム性はあるから面白かったけど、新クエが少なかったり全体的にやる事が少なくて辞めた。
モンストとかで言う降臨クエストみたいなの1年以上増えなかったりしたしな。
89: 名無し 2021/03/20(土) 14:59:13.21
絵が強いし全体的に丁寧な作りだけど目新しい部分はない
他のタイトルと被らない時期に出して広告費惜しまなければある程度は人集まりそう
ただ無課金でやるにはガチャも配布も渋そうで微妙な気がする
91: 名無し 2021/03/20(土) 17:05:41.46
live2dとか絵部分はかなり良いね
93: 名無し 2021/03/20(土) 20:16:17.10
火力インフレであっという間にバランス壊れそうだけど最近触ったゲームの中ではかなりいい
正式版リセマラにすげえ時間かかりそうだなー
97: 名無し 2021/03/21(日) 12:52:52.53
まだ4章行ったとこだけど、無課金でもちまちま育成していけば現状のストーリーはやりきれるんじゃないかなーって印象
Twitterには6章行ってるssもあがってる
ただ、同じ編成で同じことひたすら繰り返すだけで工夫も戦略もなにもないので非常に薄っぺらく感じる
せめてもっとガチャ引いてキャラに選択肢があればもう少し違うのかもしれないけど…
あと基地でスタミナ回復までできるのに周回AIアホすぎて失敗したり星落としたり当たり前で育成周回がクソめんどくさい
98: 名無し 2021/03/21(日) 13:07:52.49
自分も4章までしかやってないけどストーリークリアするだけなら無課金でも十分やっていける気がしたわ
レベル上げて属性固めてマスの色変える奴入れときゃ(場合によっては回復も)何とかなるし
育成が結構面倒だからメインメンバーがほぼ固定化するけど
102: 名無し 2021/03/21(日) 19:31:01.04
毎日プレゼント!プリズム(スタミナ)100!
欲しいのはスタミナじゃなく石だよ…
なんでこんなケチくさいんだこれ
104: 名無し 2021/03/21(日) 20:08:39.76
キャラバランスよりバグ、UI、ストーリーを評価して欲しいんでしょ
118: 名無し 2021/03/23(火) 21:05:41.80
ワープ、転色、範囲攻撃、バフ、デバフ…このゲームシステムだとこれ以上のキャラバリエーションは作れなさそうだし、あとはひたすら既存キャラの上位互換がでてきてインフレしまくる未来しか見えないのがな
120: 名無し 2021/03/23(火) 21:46:32.77
ストーリーだけやって秘境とか尖塔は全然やってないけどどんな感じなんだろ
124: 名無し 2021/03/24(水) 10:09:17.58
>>120
秘境はSlay the Spireベースのローグライクでスタミナが人工太陽とかいう別扱い
味方のステータスがレベル関係なく固定になるから育ててない奴も使える総力戦
おそらく週リセットのアークナイツでいうところの殲滅ポジ。StSベースだから当然だが割と面白い
尖塔は出撃が色限の1ステクリア毎に報酬のあるチャレンジダンジョン
スタミナ消費なしで報酬に覚醒素材とかあるからとりあえず行けるところまで行くのがいい
121: 名無し 2021/03/24(水) 01:49:00.25
戦闘が細々し過ぎてて面倒くさい。
なんで回り道しながら戦ってるんだか
125: 名無し 2021/03/24(水) 11:21:22.91
キャラ揃った状態で秘境だけやりたいわ
通常戦はもう飽きた…
126: 名無し 2021/03/24(水) 11:34:46.00
せっかく4種類色があるんだから、連鎖技とかあればいいのに
129: 名無し 2021/03/24(水) 12:39:47.05
広告打って初動成功しても、現状のゲーム性だとどうやっても長続きしない気がする
絵は良いけどホントそれだけで、なんかパンチが足りないというか
130: 名無し 2021/03/24(水) 13:04:17.39
絵が良いだけで盛り上がってるソシャゲなんていくらでもあるし多少はね?
139: 名無し 2021/03/25(木) 23:00:58.54
実績見たらガチャ回した回数わかるのな。88回でこれ
正式来たら一応やる予定。続けるかどうかは他ゲー次第になりそう
142: 名無し 2021/03/25(木) 23:21:02.23
カレン、クレーケン、フェリスあたりが優秀だったな
チェンジャー必須すぎて色替えキャラ持ってない属性とかやってられね…
148: 名無し 2021/03/31(水) 23:37:59.01
雰囲気がすげぇアクナイっぽいなこのゲーム
152: 名無し 2021/04/12(月) 23:26:33.64
結構おもしろいよ
だんだん育成とか詰まってやらなくなってくるけど